留学生ライフ2年生(ねんせい)プレゼンテーションを(おこな)いました!

日本語(にほんご)授業(じゅぎょう)一環(いっかん)で、2年生(ねんせい)のプレゼンテーション発表会(はっぴょうかい)(おこな)われました! 出身(しゅっしん)(こく)ごとにグループに()かれ『母国(ぼこく)について』発表(はっぴょう)しました。

ベトナム、中国(ちゅうごく)、ミャンマー、ネパール、モンゴル、スリランカ、インドネシア、バングラデシュ、ウズベキスタン、韓国(かんこく)など、駿(すん)(だい)法律(ほうりつ)経済(けいざい)&ビジネス専門(せんもん)学校(がっこう)には、アジア諸国(しょこく)からはるばるやって()(おお)くの(りゅう)学生(がくせい)勉強(べんきょう)しています。

しかし、お(たが)いの(くに)についてどれだけの(こと)()っているでしょうか? 今回(こんかい)のプレゼンテーションを(とお)して『それぞれの(くに)特有(とくゆう)文化(ぶんか)遺産(いさん)』や『旅行(りょこう)()くならこの季節(きせつ)がオススメ!』など、その(くに)()んでいた(みな)さんだからこそ()かる知識(ちしき)()ることが出来(でき)ましたね!

今回(こんかい)は、新型(しんがた)コロナウイルス感染(かんせん)予防(よぼう)のために、マスクを()けて(はな)しましたが、マスク()しでも(みな)さんの緊張(きんちょう)(つた)わりました。日本語(にほんご)説明(せつめい)することの(むずか)しさを体感(たいかん)しましたね。今後(こんご)授業(じゅぎょう)でこのプレゼンテーションを()(かえ)り、(つた)える(ちから)()につけましょう!!